コリドラスに謎の水泡!?
水槽立ち上げから現在まで、特にコリドラスに目立った病気はなかったのですが、とうとう謎の病気が出てしまいました。
正体不明の半透明
エーハイムクラシックフィルター2213を導入し、水槽内は今までよりも水流が強くなり、旧アルマートゥスが普段からいるポジションが最もその影響が大きいなとは思っていたのですが、案の定最近旧アルさんが柄にもなく水槽前面にいること多いなぁと観察していたら、なんか腹ビレから尻ビレの間になんや…ある!?

なんか白っぽい、半透明のナニカがたくさんついています。(;´Д`)さべー
旧アルさんはこれまで、水槽右奥の流木の下からあまり動かず、餌の時にも一番最後にさっと出てきて食べて帰っていく感じだったので、前からついていたのか2213導入後に発症したのかはわかりませんが、とりあえずなんかやばそうという雰囲気がありました。(ほんの最初の一瞬だけ、卵!?と疑った自分が恥ずかしい)

拡大画像。なんなんだこれは。分泌物?付着物?そしてよくよく見ると腹ビレもバサバサしてるし、尻ビレの棘条も白くなっている。これはもうなんかいよいよ病気やん!
ただ、ヒゲはしっかりしていて、餌への反応も前に出てきた分むしろ良くなった感じだったので、とりあえず底床の掃除と水換えの頻度を上げて様子を見ることに。症状は旧アルさんしかみられないし。
あと、そろそろ朝は涼しくなってきたので、念のためヒーターも稼働開始。この時期の気温差にやられた?とも考えたので。まだクーラーは時々動いてるんだけどなぁ…
事実は小説より奇なり
そんな対策をして次の日、衝撃の光景を目撃してしまいました。全くもって謎のその行動、なんとか写真に収めることができました。

これ、ショートノーズトカンチーニョ君が、なんとあの謎の水泡を食べているのです!(;゚Д゚)ファ!?
Tポジションならぬyポジションやないかい! コリドラスのヒゲは結構敏感なセンサーだと思うので、まず変なもの、餌では無いものにはそんな反応しないと考えると、このトカンチーニョ君は明らかに美味しくてこんなに執拗に吸い付いているのだろう。
って、もし変なものだったら食べた君も危なくない!?と思ってドキドキしましたが、次の日もなんともない感じでまた吸い付くという。この謎行動はトカンチーニョ君が一番激しく、一度アルボリネアートゥスさんもやってましたが、他の子は一切やらないですね。

段々と吸い付きがエスカレートし、腹ビレの方までズンズンきて旧アルさんが傾く事態に。 吸い付かれるときは背ビレをたたんで完全に力が抜けた感じになり、 心なしかクリーニングフィッシュに掃除されるウツボたちみたいな感じでちょっと気持ちよさそうな雰囲気さえある。
結構頻繁にやるので、トカンチーニョ君も味を覚えた感あるしなぁ。なんなんだこれは。やはりなにか分泌物なのかなぁ。

クリーニング?をされた後は明らかにあの水泡は減っている。間違いなく食べている。
今のところ餌はいつも通り行い、底床は何回かに分けて全体を掃除し、2日に1回5L換水で様子をみていますが、水泡は段々と減ってきているようです。(トカンチーニョ君が食べているだけかもですが…)
いやはやとんでもなく焦りましたね。餌食いや普段の泳ぎ方では特に気になりませんでしたが、そういうところも毎日しっかりチェックしないとですね。
そしてこの泡が見つかった日の夜に水槽をくまなく見ていたら、アカヒレのメスが数回水草に体を擦っていたので、やはりいろいろな要因があったのかなぁと思っています。2213を導入して環境が変わったりストレスもあったかなぁ。水の温度差とかも相まって。
しばらくは「頻繁な少量換水」という最終奥義で様子をみていきますが、また変化があれば報告いたします。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。
コリドラスの病気の心配。分かります。
自分もまず会社から帰ったら一匹一匹目を凝らしてチェックします。
水槽前面に出て来てくれる子はチェックしやすいですが、なかなか前に来ない子は
エサの時かあと1週間に一度の換水時に流木などをどけてチェックします
我が家もかなり過密飼育で水質が悪化するのが早いので病気に対する知識は
現在勉強中です。幸いまだ病気になるような子はいませんが、急になりますからね
油断できません(笑
こんにちは(^^) コメントありがとうございます!
ほんとに、心配ですね。
日々のチェックの大切さを痛感いたしました。そして2213ももっと早く導入するべきでした(´Д`;)
まさに、なかなか出てこない子が気づいたら病気に…というのが怖いですね。
普段と違う行動をしてないか、見えづらい底床との接地面は大丈夫かなど、気を付けていいきたいです。
コリは群れると安心+種類も多い=過密 になり気味ですからね。
僕はapua_gurekichiさんに大型コリの話をされてからスーパーアークが気になって気になって…