google-site-verification: google15eff406c7aca11e.html

コリドラスと苔の掃除

2020年2月28日飼育ノウハウ

アクアリストにとって常に悩みの種の苔問題。

特に飼育し始めの頃は次から次へと欲しい魚が出てきて、じゃんじゃか投入し、餌の量も糞の量も増え、気づけば残念な方のコケリウムと化す・・・(;´Д`)あるあるや~

しかもなんか、コリドラスに関しては「水槽のお掃除屋さん」みたいなキャッチコピーで売られていることが多く、一回見かけたのは「水槽に生える嫌なコケを食べてくれます♪」という、ファ(´Д`)? って感じのコメント。プレコのことについてならまだしも・・・

アークアトゥス

普通に赤虫大好きですけども。エラから出してますけども。

コリドラスがプレコ並みに苔を食べてくれるんだったらもう、今よりもさらに上の地位を築いていたでしょうね。見た目よし!動きよし!バリエーションよし!コケ取りよし!完璧か!

まぁ実際は「コケ取りよし!」ではなく「大食漢!」なんですけどね。さ、苔掃除をしようと思います。

我が家の苔事情

緑のフサフサ苔

我が家の水槽で一番幅を利かせているのはこの緑色のフサフサした苔ですね。あらゆる所に生えてきます。

ただこの流木についたフサフサ君だけは、なんかこう、むしろ綺麗じゃね?と思いそのまま放置することにしました。このくらいの長さで成長は止まってますね。もっと長くなったら嫌だなと思っていたのでラッキー。

ブラックモーリー、オトシンネグロ、ボルネオプレコ、みんなこの緑フサフサを食べてる風なのですが、見た目全然変わってないのでまぁ食べはしないのかなと思っていたのですが、なんと全員の糞の色が結構緑色をしていたのです!これは嬉しい誤算でしたね。この苔にも美味しいところ、新芽的な?箇所があって、そこはみんな食べてくれてるのかなぁなんて。

  

苔の掃除

茶苔

流木のフサフサは許せても、ガラス面、水草、石、砂利に出たらもうアウトですね。掃除したくなります。この写真だと石に茶苔も出てますかね。おいおいどうした苔取り精鋭部隊(´Д`)茶苔は得意分野っしょ。

  

石レイアウト

しっかりガシガシ洗ってこの通り。クリアになりました。洗う毎に微妙にレイアウトは変わっていきますね。

  

水槽レイアウト

石を掃除するときは、せっかくなので流木もどけて、奥の底床の掃除も行っています。水草周りの砂利を吸い取らないようにするのがちょいムズ。まぁミクロソリウムなんで抜けたらまた適当に戻せばいいのですが。

水草は、苔に覆われた部分をカットという対処法ですね。ソイルコーナーの子たちは成長しているせいか今のところあまりこのフサフサ苔にやられてないですね。新芽をキープできればコケずにいけるのかな。

やっぱりクリアな水槽は気持ちがいいですね。アクアリストに水換え好きが多いわけですね。