google-site-verification: google15eff406c7aca11e.html

コクリオドン、始めました。

2022年12月30日ファイヤーコクリオドン

かなーり久々の記事ですが、もうちょっと頻度上げていきたいですね。新しいことも始めてますし。

さて、今回は久々のニューメンバーです。そうです。コリドラスじゃないんです…コリドラス・ライフ…

渋いプレコストムス

思い返せば、コリドラスの飼育を始め、そのうち生息地が気になり、アマゾン川のショボい簡略図など作ったのが良くなかったですね。

元々いろんな熱帯魚に興味はあったので、その辺りが刺激されてどうにも抑えきれなくなり、導入してしまいました。

コクリオドン

こちら、ファイヤーコクリオドンです。

ってちょっと!w 背中になんかいるんですけど!?w

プレコのイラスト

こんなやつがめっちゃ見えるw クッパ?w

これ、前に飼育していたバンブルビーオトシンでも同じようなことがあり… その時のはもっと強烈だった…

バンブルビーオトシン、ピグミータイガーオトシン

おわかりいただけただろうか…

オトシンのイラスト

誰だよ!w おじさん?おばさん?w

まぁなんか、プレコやオトシンにはあるあるなんですかね。この顔で選んだりしても面白いのかな。

コクリオドン、ファイヤー

さて、我が家のコリドラス水槽にやってきたコクリオドンさん。サイズは8.5cm程、価格は特価で1万弱でした。

昔はコクリオドン属というのがあったそうですが、今はヒポストムス属の一部になっているようですね。

あまり知らない部類のプレコだったので、まさかこんなに惹かれて導入にまで至るとは…という感じです。この渋さよ。

販売名は「ファイヤーコクリオドン」というなんとも派手そうな名前。スリナムから来てます。見ため的にはファイヤーって言うより…ウッディー?w ショップの画像だと結構オレンジ出てたんですけどね。

いやしかし、最初に導入するならトリム!それもツクルイのスーパースカーレット!とか思ってましたからね。知れば知るほどやばい世界ですねぇプレコ。赤やオレンジはトリム系だけじゃないんだぜ!って感じで頑張ってもらいましょう。

 

コリドラスとプレコの相性

コクリオドン、コリドラス

新メンバーに沸く皆様。

割とよく、コリドラスとプレコを混泳させている人はいますね。プレコは流木やなんかに付いている時間が長いので棲み分けられてる感じですかね。餌の時は一緒にモフモフですが。

コリにもプレコにもそれぞれ気が荒い種類の子もいますが、うちの子たちはコリはショートノーズだし、プレコも大人しいコクリなので全く問題なさそうです。

これがトリム系とかだとちょっと心配になるのかな。あのトゲ。あまりコリは相手にされなさそうですが。

あと気になるのは餌の問題ですね。コリは下手なりにしっかり餌を見つけて食べ続けますが、プレコは一箇所でゆっくり食べたい系だと思うので、うまく餌にありつけないのでは?と思ったり。

その辺り、ちょっと対策をしてみたので、また追々記事にしたいと思います。

 

アーマードフェチ

ファイヤーコクリオドン

実は、トリム系は置いといて今最も導入したいプレコは「ギガンテプレコ」なんですよね。

昔は10cmくらいのが割と安くいたような印象ですが、最近はいても超デカくて超高いという謎のプレコ。小さいのが入荷したらじっくり育てたいですねぇ。

ギガンテとかアーマードプレコとか、ちょっとゴツい感じのプレコが好きなのかもしれないですね。このコクリオドンも時々「アーマードコクリオドン」なんてのが出回ってるようで、どういう違い?とか思いましたが、よく見るとこの子も結構ゴツゴツしていて、その感じもまたグッとくるんですよね。しかもファイヤーだし。うん・・・オレンジになってくれるのかな?

サイズ的にはやはり名前の通りギガンテが一番大きくなると思うので、早くチビっ子さんが入荷してくれるのを願うばかりです。あれこそ、アーマードの王様みたいな存在ですからね。いやダルマプレコの王様か?…そう言えば「エンペラーアーマードギガンテプレコ」なんてのをどこかで見たような。なぜかあまりそそられない… 

あとオレンジフィンアーマードプレコも昔は飼いたかったんですが今はなんだかですね。なんでだろう。みんな飼ってるからかなw 普通のアーマードプレコの方が惹かれますね。黒いのとか。

  

プレコと言えばこの問題

プレコの糞

プレコ飼いが直面する問題と言えばそう、糞問題です。

「水槽の苔を綺麗に取ってくれるお掃除屋さん!」なんて売り文句はもう古いのかもわかりませんが、その言葉に騙されて買ってきたら糞が!もう、フンガ!ってなるのはお約束ですね。

家に来て数日で上の画像の通り山盛りですよ。しかもこれ、左の奥の方まで続いてますからね。内容としてはほぼ流木のカスみたいなもんでしょうけど。ってかこの木屑?を何かに再利用できないかなとか思ったり。

この問題もどうにかスマートに解決したいですね。

 

ファイヤーコクリオドン

つらつらと書きましたが、実はこのコクリさんを導入したのはなんと数ヶ月前というw 記事おっそw 通りで水槽も60の時のままw

90にコリたちやコクリを移して数ヶ月たち、なんと悲しいことに1匹落ちてしまったコリもいますが、また細々とアップしていこうと思います。諸々の事情を知っているW氏には「もっといろいろ言うことあるでしょ!」と怒られそうですが…

(プレコリドラス・ライフに名前変えようかな…)