google-site-verification: google15eff406c7aca11e.html

悲しいお知らせ…

2020年10月4日害虫関連, 設備紹介

前回の記事が8月なので、9月を飛び越えてもう10月ですね。お久しぶりです。エベです。

とにかくいろいろとありましたが、取り敢えず更新します。

受け入れ難い現実

記事を見返すと、8月まではアルボリさん調子崩しお亡くなり~ミズダニ撲滅作戦~トゲナシヌマエビの死というあまりよくない流れが続いていましたね。そして、10月現在、状況はすこぶる良くないです。なぜなら…

撲滅したミズダニ大復活!!!

なんということでしょうか。かなり気を使い熱湯消毒をしたつもりでしたが、またどこからともなく発生してしまいました。あの時と同じ形、同じ動きのミズダニさんです。

もうこうなるとエアロゾル繁殖をしているとしか思えません。コロナかっての。

本当に悲しい現実でした。なぜなら、もう我が家の生体をせっかくできたアクアリスト仲間のW氏にお裾分けできないからです。「水草増えたから送るね!ミズダニもサービスしとくよ!」ってやかましいわ!

なんか、ここにきてもうようやく何かが吹っ切れました。そう、こいつらは別にコリ達を蝕むわけではないのだと。ちょっと弱ったら粘膜にくっ付くかもだけど、基本的には腐植とか食べる分解者:ミズノロダニなんだと。

共に生きていこう。そう決意したのです。

“コリドラスは好きだ。でもミズダニを許すことはできない。”

“それでもいい。ミズダニは水槽で、私は四畳半で暮らそう。”

“共に生きよう。会いに行くよ。コリドラスに乗って。”

ってやかましいわ!

  

1ヶ月の水槽変化

さて、ミズダニが復活した我が家の水槽たちですが、1ヶ月の変化はそれだけではありません。

コリドラスたちは60cm本水槽で7匹とも元気に過ごしていましたが、実は、この水槽に新メンバーが入っていたのです。しかも、コリドラス以外の…

その記事はまた別で書くとして、ここにきて、大規模な水槽入れ替えを行いました。

このブログで一度も紹介していなかった90cmレギュラー水槽があるのですが、そこにはポリプテルスが2匹、デルヘッジとコリバが住んでおり、なんとデルヘッジが事故で亡くなってしまい、チビの(ショップの時点でヒネていた)コリバ1匹だけとなり、90cmにはちょっと…ということで、60cm水槽にコリバ、90cm水槽にコリドラスという布陣にしました。

そうなのです。ついにコリドラスたちが90cm水槽に来たのです!

90cm水槽、90cmレギュラー水槽、90水槽

その90cm水槽は、9月中に新水を新規フィルターで空回しし、茶苔とミズミミズ?南米プラナリア?が出た辺りでアカヒレ2匹とボルネオプレコを投入し、様子を見ていました。

見事に、ミミズやプラは消滅し、茶苔も大分減りました。素晴らしい効果。しかしアカヒレよ、ミズダニは食べないのね…

“アカヒレはプラナリアは食してもミズダニは消してはくれなかった。ミズダニが水槽を埋め尽くすまで、苦しみ生きろと。”

ってやかましいわ!

そして先日、コリ水槽の全員をこちらに移し、みんな広々空間で思い思いに過ごしています。また、記事にします。

コリバはビキールの血が入っているので本来もっと大きくなる予定でしたが、家に来た時点で10cmで、メダカ漬けにしてもメダカを捕まえる体力が無く、弱らせたりしたメダカは興味の対象外という実に気難しい子で、イワシの血合い部分や新鮮なキビナゴ等でなんとか育てるも、2年程経っても17cmにしかならず、60レギュラーで十分飼えてしまうサイズなんですよね。

とうことで、、、

  • 90cm水槽→コリドラス水槽
  • 60cm水槽→コリバ水槽
  • 45cm水槽→???

という感じになりましたね。ん?45ではなにをするの?

それはまたのお楽しみです。ウォータープランツ!