薬浴したらちょっとカッコよくなった件
1匹のコリドラスに病気が出て、普通はその子だけ隔離して治療をすればよいのですが、何を血迷ったか水槽内のコリドラス全員を塩・薬浴させたのは誰だい? あたしだよ。(ふっっっる!)
ちょっと古すぎて何言ってるかわからなかったのですが、本水槽のコリドラスたちを薬浴したら変化が見られた子がいたのでまた記事にしようかと。

こちら。コリドラス・シュワルツィです。
そうなんです!うちのシュワルツィは前に書いた記事で紹介したように「ブラックフェイス・シュワルツィ」というあだ名を付けたくらい、なんか黒っぽい印象の子だったのです。
ところが薬浴後に本水槽に戻してみたらこの通り、体色が全体的に白っぽくなったのです。 ちなみに、

こちらがその記事で紹介したときの写真です。もうなんか、完全に別のシュワルツィになっちゃいました。
顔や体の前の方の地の黒が抜けて、でもアイバンドやラインなんかはそこまで薄くなることなく、とてもいい感じに美白に成功した感があります。いや~こんな風になるんだなぁと。
念願のホワイトシュワルツィ
そしてこの変化、僕的には・・・めっちゃ嬉しい!! なんかシュワルツィには昔から勝手に「白」っていうイメージがついていたので、まぁブラックフェイスでも悪くはなかったのですが、このメリハリのあるホワイトシュワルツィはやっぱり綺麗だなと思っちゃいますね。(ホワイトシュワルツィっていうかまぁ普通のシュワルツィなんだけど。)
怪我の功名というやつかな。なんか違うか(´Д`) そして今後またブラックに戻ったりすることがあるのかどうか…そこら辺また要チェックですね。
しっかしあれですなぁ。コリドラス水槽を立ち上げようと思っていた時はそこまで魅力を感じなかった種類について、いろいろとコリドラスハンターの方々と話したり写真なんか見ちゃうと考えが変わってきますねぇ。
むしろ、最初は魅力を感じてなかった子の方が、後で燃えてきたときに爆発力があるみたいな現象もあると思います。エベリナエに関しても、最初は「エベリナエⅡ?なんだそりゃ。なんか全然エベリナエに見えないけど…飼うなら絶対普通のエベリナエだな。」と思っていたのに、あのグラデーションのように薄っすらと、しかし確実に入っているアーチラインなんか度々見てると、エベリナエⅡが尋常じゃなく魅力的に見えてきたり… スーシュワやスーパーアークがとんでもなく美しく感じたり。大きいって美しい…
コリドラス道、長い戦いになりそうだ(;´Д`)
ディスカッション
コメント一覧
に~し~お~か・・・・っと年齢がバレますね
肩書きが増えたグレッグルです。こんにちは。
いいですねぇ。シュワルツィ。いい具合にメリハリがつきましたね。
あと私見ですが少し大きくなったのかな?成長とでも言いましょうか
すこし大きくなって体表面積が増えたのでそう感じる・・・
どーでもいいですね。カッコよければ。うん。
エベさ~ん。大変な情報を投下してくれましたねぇ~。90cmは欲しいです。でも無理です。
これ以上は管理が大変ですし何よりこれまでの投資を考えるとこれが限界(?)です。
でもスーパーアークの♀(今のロブは♂らしい)を真剣に探しそうです・・・イエ スデニ サガシテマス(←
で、ググり倒しましたが成功例は無いみたいですね(チャレンジャーは沢山おられますが)
自然界でもレアでなかなか発見されないらしいし日本に入ってきても上得意様に渡ってしまい
自分みたいな下々にはお目にかかることすらできないみたいですね。う~ん。
まっ。どちらにしてもアーク1匹に、ロブ1匹じゃあ宝くじに当たるより確率悪そうですから
はい。どこか大きな会社の社長さんにでもお願いしてブリードがんばってもらいましょう。
そしたら下々までお目にかかれるチャンスがあるのかなと。
長文、乱文失礼しましたorz
連投失礼します
今、師匠から教えて頂いたのですが
エヴェリナエもハイブリッドなんですね。
うん。コリドラスは奥が深すぎる。
コリドラス バンザーーーーイ!!
肩書き多きグレッグルさんこんにちは~(^^) 連投歓迎ですよ~
なるほど確かに、シュワルツィちょっと大きくなった説ありますね。
結構長いことショップにいたようなので、どこまで大きくなるか…スーシュワいいなぁ(;_;)
あはは すみません(;´Д`) グレッグルさんならきっとロブアーク気になるかなと(笑)
確かに繁殖の確率は低いかもですが、レセとスーシュワの群れの中に大ボスとボス的な感じでロブ&アークがいるのはかっこいいと思います!・・・あぁ、想像しただけで羨ましい!!!てかスーシュワの群れってのが既に反則級です。
エヴェは図鑑の解説でも「種として存在するのか交雑種なのか」みたいに書いてあるので、謎多きコリドラスの様ですね。
結構バリエーションもあるようで、エヴェとエヴェⅡに関してもやはり出会ったら最後系ですね~
・・・まぁその辺のレア種に関しては資金的に数年先になりそうですが( ;∀;)
連連投すみません
グレッグルです。師匠と打ち合わせ中です。
15匹目にデカイの入れて崩壊しないかどうか←コラコラ
気になりますよぉ。あんな情報投下はエベさんが反則です。
素人で無知ですからね、この業界(笑
なのですぐに喰いついてしいますのでご注意ください。
自分もエベさんが羨ましいですよ。
多数水槽を自宅でお持ちですよね
我が家は特殊な事情があり一つしか置けないし
大きいのもダメorz なので実家で大型水槽を所有してるのですが
やはり実家と言っても気を使いますので60cm以上は・・・
だから90cm以上のオーバーフローで“淡水魚”が夢です
あとエヴェってアークとの交配種なんですね。師匠に教わって納得。
エベさんどんだけ「アーク」好きなんだよって(笑
グレッグルさんこんにちは(^^)
なんと、本格的に考えていらっしゃる! そして度々出てくるお師匠様、僕にはそういう頼れる存在がいないのでブログで恥を晒すしかなさそうですね(;´Д`) いえ、大型コリが好きなら、僕が投下せずとも時間の問題でしたよ。・・・ロブアークは大きな大きな夢ですからね。僕も油断すると追いかけそうです( ;∀;)
いや~うちは水槽はあるのですが、コリドラスが入る余地はなく、この60レギュラーのみなのですよ。
コリドラスの種類に関しても、並コリ珍コリ関係なく気になった子を15匹くらいと思っていたので、想像以上の「沼」があることに気づき震え始めました。特に、インスタグラムでみなさんのいい~感じのコリを、しかも”毎日”見てしまうのはよくないですね~~~本当によくないですよ~~~(なんかちょっと嬉しそう)
エヴェ、やっぱりアークのアーチが途切れ途切れの感じですもんね(笑) 惹かれるんですよね~