不思議っ子でエレガンス
本日はまた、本水槽に引っ越したコリドラスの様子をお送りいたします。
ご登場いただくのは順番的に、不思議で可愛いエレガンスさんです。

本水槽にきたら、やや落ち着いて行動している印象ですね。やっぱ広い方が好きなのかな。
ラインの綺麗なエレガンス
どうやら調べていると、エレガンスは結構バリエーションがあるみたいですね。うちの子はペルーのナポ川産らしいですが、ナポと言われるとナポエンシスを想像してしまいますね。まぁそんなに体高がないのでこの子は違いそうですが。
しかしやはり、ラインはしっかりしてますなぁ。ショップの画像ではもう少し地味な感じだったので、届いて驚きましたね。通販はこういう面白さもあったり? しかしそれ故に、プルケールなどラインの入り方が気になる子たちに関しては、ショップで直接見てから決めたいですね。

トリメン水槽の頃
やはり照明自体が暗い感じですが、肩の色はこっちの方がよく見えますね。やや黄色が出てます。
この水槽の頃は、よく奥の壁面中層をアルボリネアートゥスと一緒に泳いでいました。この「壁ダッシュ」をやられると、何て言うかこう・・・ごめんな。って気持ちになりますよね。外に出たいのかなぁというか。
本水槽にきてからは比較的大人しいですね。隠れ家が多くて安心したのかな? 気に入ってくれて嬉しい限りです。
エレガンスの性格

チラッ
性格は、うちで一番不思議な子ですね。餌を入れても出てくるのは遅く、食べ方も下手っぴ。そして突然、変なところでフリーズしたり。これ完全にこちらの様子を伺ってるけど・・・

からの、何食わぬ顔で普通に出てくるっていう。さっき石の後ろからみてたよねぇ?(;´Д`)
反対側の模様もこんな感じで綺麗なラインをしています。なんかそうなると、もっといろんなラインのコリドラスと一緒に泳がせたくなるような・・・
プルケールやシュワルツィなんか、やっぱいいよなぁ。ライン系コリドラスは、ショップで出会ってしまったらヤバイ系コリドラスとも言えますね。おーこわ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません