さぁ本水槽へ!と、その前に・・・
本日はいよいよコリドラスを本水槽へ!と行きたいのですが、その前に最終チェック!をします。
トリートメント水槽にて数日観察した結果は
- 餌食い良好
- ヒゲよく伸び
- ヒレ綺麗
- だがごくたまに体を擦る子がいる
- でも寄生虫らしき生物は確認できず
こんな感じでしょうか。ワイルドコリドラスによくある「白いピロピロ」なる寄生虫は見当たらず、体を擦っているのは初期の白点か餌のエラ詰まりなどを考えたり。
ただその例の白いピロピロさんは、コリドラスたちがある程度元気になると姿を現すという情報もあり、体擦りがその前兆という可能性も捨てきれない(;´Д`)
フォーカス・チェック!
と、言うことで、うちに来て数日、餌を食べて元気になったコリ達を間近で観察してみます。

まずは「アエ姉さん」ことアエネウス。なんか大きいから雌かなとか。
ジャンクション部分に白いの!と思ったあなた。これは映り込み的なやーつです。
この子、ときど~き体を擦る子。デカイだけあってよく食う。よいことだ。

我が家のアイドル的存在のアルクさん。いつも一番元気。問題なし。もう少しアーチラインから下が黒くなるとかっこいいのだが・・・

エレガンスっす。うちのエレガンスのこのライン、綺麗な方なのだろうか。それとも雄はみんなこんな感じなのだろうか。寄生虫等無し。

旧アルマートゥス。この鱗板の美しい黒模様は保たれるのだろうか。なんか図鑑でみる模様とも違うような・・・
なんとなくですが、神経質な面がある気がする。餌食いもなんっか鈍くさいかなぁ。ってそれはみんなそうか(´Д`;)

ラストはアルボリさん。寄生虫等見当たらず。そしてこの黒いスポット模様、うちのはちょっと小さめなのかな?ラージスポットも可愛いが、細かく密に入るのもそれはそれでよし。
とりあえず、みんなを近めで見てみたけど、それらしいものは皆無。こりゃもう間もなく本水槽が見えてきたかな・・・?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません