大きな “ワイルド” アエネウス
今回から、先日届いたコリドラスたちの紹介をしていこうと思います。
まずはこちら、コリドラス・アエネウスから。

正面から。って奥のエレガンスがめっちゃ見てるぅ!
いわゆる「赤コリ」と呼ばれている最もポピュラーなコリドラスですね。ショップでは3~4cmくらいのブリード個体をよく見かけますが、この子は6cmのワイルド個体です。
昔から何かを飼育する場合は、割と小さめの子を買って、家で大きくしていくようなスタイルが主でしたが、今回のコリドラスに関しては、ワイルド個体ということもあり、特にサイズにはこだわらずに行こうと思います。
アエネウス観察
この子は大きさの迫力もさることながら、すでにワイルド個体ならではの美しい発色を見せてくれています。

しかしどうなんでしょう。ブリード個体もしっかり飼い込めばこのような深いオレンジ色を出すのでしょうか・・・なんか、そうなるとブリード個体も飼育して比較したくなるような (;´Д`)
まぁでも、今回はワイルドコリドラスのみの水槽にしようと思います。
アエネウスは、その深く濃いオレンジ色と、体に入るグリーンがかった黒の帯が美しいですね。上の写真ですと、あまりグリーンが見えておりませんが・・・まだトリメン水槽ですしね(´Д` ; )
これから落ち着いていくにつれて、どのような発色になっていくのか非常に楽しみです。
性格的には、まだビビりの感じですが、餌を入れると2番目に出てくるくらい積極性も垣間見えます。最初の内はどんな子もこんなもんでしょうね。
ではまた次回!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません